ツボの紹介、風池(ふうち)~頭痛に!②~
スオスダイ。カンボジアのマッサージ店JapaneseMassageMASAのぢゃがいもです。
セルフマッサージができるツボのご紹介。
今回ご紹介するのは”風池”です。
ツボの紹介、風池(ふうち)~頭痛に!②~
頭痛に効果が期待できるといわれるツボです。
他にも、肩こり・目・鼻・手の痛みなどにも効果があります。
また、疲労回復にも効果があり、特に精神疲労・ストレスに効果があります。…
以前お伝えした天柱(てんちゅう)
と併用して刺激してください。
「風」の邪気が体の中に入って
「池」のようにたまる所という意味があります。
【部位】
後頭骨の下、胸鎖乳突筋と僧帽筋の間で
乳様突起の後のクボミにあります。
『天柱』のツボの更に指1本分外側にあります。
※画像参照
※押し方
左右の親指で後ろからやや上前の方向に
3~5秒押して5秒離しと繰返します。
これを5~10回続けましょう。
頭痛(緊張型)やうなじの痛み
肩こり、目の疲れや視力低下の他
耳鳴りや鼻づまりなどの耳・鼻の疾患
脳の働きを活発にする作用もありますので
頭がぼんやりする時や集中力が途切れた時
眠気対策などにも効果を発揮します!
また、二日酔いや乗り物酔いにも効果的です。
シェムリアップでマッサージ
095-753-877
その他のツボもマッサージ。
ランキング参加中。
ぜひ応援クリックを!励みになります♪
JapaneseMassageMASA
FBページ:
Japanese Massage MASA – マッサージ | Facebook
Twitter:
JapaneseMassageMASA (MasaMassage) | Twitter
この記事へのコメントはありません。