肩コリにはこのツボ。肩井(けんせい)

ツボの紹介、肩井(けんせい)~肩こりにはココ!part4~
肩こりの定番中の定番のツボ。
名前は知らずとも何気なく叩いたり、揉んだりしてきた方は必ずいらっしゃいます。
首を前に曲げたときに、
首の付け根のでっぱる骨と肩先の真ん中に位置するツボです。
※画像参照
このツボは肩こりによく効く代表的な特効穴(とっこうけつ)です。
首や脳への血液の循環も良くしてくれて、
パソコンの操作による指の疲れや痛み、
ボールペンや鉛筆などで、
文字を書く事による肩こりや疲れ、痛みにも有効です。
人差し指、あるいは中指の腹を肩井ツボに当てて、
下へ垂直方向に引き降ろすような感じで押します。
そして、3秒押して3秒離すといった動作を5~6回繰り返します。
少し痛みが走るかと思いますが、気持ちの良い強さで押せばよいかと思います。
もし、刺激が届かない場合には、押す方向を少し身体の前後に変えてみて、 奥の方に「刺激」が得られる方向を探してみてください。
※ただし「急激的な強い刺激」をピンポイントで与えることは、揉み返しなどの原因となります。
他のツボなどと併用して適度に刺激してください。
その他
五十肩
肩腕症候群、
うつ
自律神経失調症などの神経疾患の緩和 にも効果的です。
ぜひお試しください。
JapaneseMassageMASA
この記事へのコメントはありません。