ツボの紹介、曲垣(きょくえん)~ストレス性肩こりにはココ!~

ウオスダイ!
スコールが多くなってきたカンボジア、プノンペン。
JapaneseMAssageMASAのぢゃがいもです。
ツボのご紹介。
本日は「曲垣(きょくえん)」です。
肩甲棘上窩の内側端にあり、以前紹介しました[臑兪(じゅゆ)]
と第二胸椎棘状突起の連結線の中点にあたりにあるツボです。
肩甲骨の内側のくぼみより2センチほど上の所にあります。
※画像参照…
肩や首の気血の流れがよくなり、
筋肉に酸素や疲労物質が溜まらないようになり、コリが解消されていきます。
首や肩のコリが酷く、背中までこわばっている時に効果的です。
また、寝違えから起こる肩のこわばりを和らげる効果もあります。
その他
肩関節周囲炎
肩背部痛
肩こり
などにも効果的です。
☆押し方
人差し指や中指の先を曲垣のツボに当て、腕全体の重さで手前に引くように指圧してください。
この記事へのコメントはありません。