ツボの紹介。肩こりや首こりなどにも。曲池(きょくち)

スオスダイ。
カンボジアのマッサージ店、JapaneseMassageMASA
プノンペン店のぢゃがいもです。
つい先日、ここプノンペンにサッカー日本代表がきましたよ!
生でみるプロ選手の試合、興奮しました!
ツボの紹介です!
前回の合谷(ごうこく)と並んでメジャーなツボ、
曲池(きょくち)です。
首こりはもちろん!様々な症状に。曲池(きょくち)
曲」は肘関節を屈曲する、
「池」はクボミという意味を持ちます。
つまり、肘関節を屈曲させると肘の外側にクボミができる所のツボという意味です。
首から肩にかけての血流をよくしてくれますので、
首のこりや肩こり、手のしびれなどを緩和します。
肘にあることから肘の痛みにももちろん使いますし、
手首の腱鞘炎にも効用があります。
歯痛、寝不足やストレスなどで弱った胃腸にも効果があり、
目の酷使による充血など
クビから上の疾患に効果を発揮します。
職場で。お昼休憩中に。簡単に押してみましょう
親指の腹を使って、気持ちいいと感じる強さで押しましょう。
5秒押して、5秒離すのを10回ほど繰り返します。
肩背痛
ニキビ・吹き出物
顔のむくみ
テニス肘
頭痛
などにも効果的です。
いますぐこの痛みを、ちょっとでも解消したい。
そんなときにツボは便利ですね。
こちらのツボもおすすめですよ。
カンボジアにお越しの際は、
ぜひ当店でマッサージを。
この記事へのコメントはありません。